学校沿革史
- 詳細
- カテゴリ: 学校沿革史
- 公開日:2018年08月09日(木)08:54
- 投稿者: Super User
- 参照数: 2800
昭和22. 4. 1 網走市立第二中学校設立許可
5. 1 初代校長 山内 千之助先生 着任
5.15 網走市立第二中学校開校
5.16 網走市立第二中学校呼人分校設置
昭和24. 7. 1 網走市立第二中学校呼人分校分離
12. 6 校舎新築落成
昭和27. 6. 17 校舎増築落成
昭和29. 11.15 屋内体育館第一期工事落成
昭和30. 5. 1 第二中学校体育文化後援会発足
昭和31. 8. 2 校舎増築落成
昭和32. 5.15 開校10周年記念式挙行
6.20 図書室落成
昭和33. 2.25 初代校長 山内千之助先生学校葬
4.24 第二代校長 福本為雄先生着任
昭和35. 8. 5 校舎増築落成
11.30 屋内体育館第二期工事落成
昭和36. 6.20 温室新築落成
8.30 校舎増築落成
昭和37. 6.11 開校15周年
11.19 PTA文部大臣並びに日本PTA全国協議会表彰
昭和38. 4.24 第三代校長 渡部 三郎先生 着任
昭和39. 9.15 技術科教室新築落成
昭和40. 6. 5 グランド専用水道施設新設
8.10 野球バックネット新設
昭和41. 5.18 女子用更衣室新設
昭和42. 4. 1 第四代校長 野呂 文雄先生 着任
8.25 給食調理室新築落成
9. 1 完全給食開始
9.16 開校20周年記念式典挙行
昭和43.10.15 理科教室新築落成
昭和45. 4. 1 第五代校長 越智 治郎先生 着任
昭和47. 8.12 野球用バックネット改築
8.15 非常用放送施設新設
10. 吹奏楽部全道大会金賞受賞および最優秀賞受賞
昭和48. 3.29 網走管内教育実践表彰受賞
4.14 給食室増築
昭和49. 2.26 向陽側グランド治山工事施工
5.26 家庭科教室および中央廊下手洗い水道工事施工
10. 6 吹奏楽部全道大会金賞受賞および最優秀賞受賞
昭和50.10. 5 特別活動全道研究大会開催
10. 吹奏楽部全道大会金賞受賞
昭和51. 4. 1 特別学級設置認可
10. 吹奏楽部全道大会金賞受賞および最優秀賞受賞
昭和52.10. 2 開校30周年記念式典並びに祝賀会挙行
11. 8 開校30周年記念公開研究会開催
昭和53. 4. 1 第六代校長 棚川 音一先生 着任
10. 5 全道技術・家庭科研究大会開催
昭和54. 1.26 図書室、美術室、視聴覚室移動
昭和55. 5.30 温室撤去(老朽化のため)
昭和56. 8.25 校舎台風被災(用務員室および相談室の屋根)
昭和57. 4. 1 無人警報設備設置(夜警員制度廃止)
昭和58. 2. 4 全国中体連スケート大会 総合4位入賞
4. 1 第七代校長 岩間 寅彦先生 着任
昭和59. 4.15 PTA・同窓会校舎改築促進期成会発足
10. 1 吹奏楽部 社会を明るくする運動知事表彰
昭和60. 8. 6 全道中体連バスケットボール大会 3位
12. 7 全国中学校人権作文コンクール東北海道大会表彰
昭和61. 7. 1 新校舎建築開始
昭和62. 2. 7 全国中体連スケート大会 個人4位、6位入賞
4. 1 第八代校長 土田 薫先生 着任
昭和63. 1.16 新校舎「向陽ヶ丘」にて授業開始(四運動の推進の実践開始)
1.17 全国中体連スケート大会 個人7位、10位入賞
2.29 新体育館使用開始
5. 7 新校舎落成、開校40周年記念式典
平成元年. 1.31 部活動用部室完成
平成 3. 4. 1 第九代校長 島田 威先生 着任
平成 4. 5.19 学校週5日制研究協力校文部省指定(平成6年度まで)
平成 5. 7.23 サハリン州学校教育視察団来校
平成 6. 4. 1 第十代校長 金子 定雄先生 着任
平成 7. 1.14 柔道部「山田賞」受賞
7.18 校舎前フェンス設置
平成 8. 4. 1 第十一代校長 長崎 悟先生 着任
9.16 グランド暗渠工事等施工
平成 9. 8.11 ソフトボールバックネット新設
12.10 創立50周年記念式典挙行
平成10. 4. 1 第十二代校長 豊島 稔先生 着任
10. 1 コンピューター教室設置
平成11. 3.12 ソフトボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
平成12. 7.26 全道中学校陸上競技大会 女子400mリレー 3位入賞
平成13. 1.16 全国中学校スキー大会(クロスカントリーリレー)女子3位入賞
3. 9 柔道部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
3.10 陸上部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
4. 1 第十三代校長 榎 健三先生 着任
平成14 . 1.18 全道中体連スキー大会(クロスカントリー個人)女子5位 全国出場
4.10 中央小学校と親子給食開始
平成15. 1.18 全道中体連スキー大会(クロスカントリー個人)女子4位 全国出場
4. 1 第十四代校長 小北 政信先生 着任
平成16. 3. 5 バレーボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
平成17. 1.15 全道中学校スキー大会(クロスカントリー個人)女子7位 全国出場
3. 4 女子バスケットボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(スキー個人)受賞
9.16 網走地区駅伝大会優勝 全道大会3位
平成18. 1.14 男子トイレセンサー設置
3. 3 男子バスケットボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
陸上部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
10.28 ジュニアオリンピック陸上競技大会 女子100m5位
平成19. 3. 2 女子バスケットボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(陸上個人2名)受賞
7.27 北海道中学校陸上競技大会 女子100m2位
8. 5 北海道中学校体操大会 男子総合優勝
8. 全国中学校陸上競技大会 女子100m出場
8. 全国中体連体操大会 男子総合13位
8. 15 コンピューター室のコンピューター更新
9. 2 吹奏楽部全道大会金賞受賞
10. 4 国民体育大会 体操競技少年の部出場
平成20. 3. 7 体操(個人) 「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
4. 1 第十五代校長 小田 良秀先生 着任
7.14 網走地区中体連野球大会優勝
7.30 北海道中学校陸上競技大会 女子100m優勝
8. 1 北海道中学校野球大会出場
8.19 全国中学校陸上競技大会 女子100m出場
10. 24 ジュニアオリンピック陸上競技女子100m出場
平成21. 1. 13 北海道中学校バスケットボール新人大会 準優勝
3. 6 野球部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(柔道個人)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(陸上個人)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(水泳個人)受賞
7.20 網走地区中体連バスケットボール大会(女子)優勝
8. 3 北海道中学校バスケットボール大会 第3位
平成22. 3. 5 女子バスケットボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
個人(柔道)「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
4. 1 第十六代校長 小林 勝則先生 着任
7.19 網走地区中体連バスケットボール大会(女子)優勝
7.31 北海道中学校バスケットボール大会 ベスト8
平成23. 1.10 北海道中学校バスケットボール新人大会 第4位
3. 4 「網走市少年少女スポーツ賞」(スキー個人)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(陸上個人)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(水泳個人)受賞
4.18 職員玄関オートロック開始
11.12 網走刑務所慰問演奏会
平成24. 1. 8 北海道中学校バスケットボール新人大会南北決戦大会 第4位
3. 5 吹奏楽部「山田賞」受賞
3. 9 女子バスケットボール部「網走市少年少女スポーツ賞」受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(柔道個人)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(陸上個人2名)受賞
「網走市少年少女スポーツ賞」(スキー個人)特別栄誉賞受賞
7.16 第41回オホーツク中学校バスケットボール大会 優勝
平成25. 1.28 第 40 回北海道中学校柔道大会 女子個人 優勝 (70kg 以下)
2. 2 第 50 回全国中学校スキー大会男子SL10位入賞
2.21 第 43 回全国中学校柔道大会 女子個人第3位 (70kg 以下)
3. 8 「網走市少年少女スポーツ賞」(柔道個人)受賞
4. 1 第十七代校長 齋藤 秀之先生 着任
9. 7 第58回北海道吹奏楽コンクール 銅賞
9.28 第29回北海道マーチングコンテスト 銀賞
平成26. 1.15 第46回北海道中学校スキー大会 男子SL準優勝 . 男子GSL優勝
2. 4 第51回全国中学校スキー大会 男子GSL7位入賞
3. 1 「2階教材室」を相談室に作り替え
3. 7 「網走市少年少女スポーツ賞」(スキー個人)受賞
4.29 第45回第45回北海道中学校陸上競技大会 男子1500m出場
5.31 第42回北海道中学校柔道大会 男子個人75kg以下級、
5kg以下級 出場 女子個人44kg以下級 出場
8. 1 第35回北海道中学校剣道大会 男子個人 出場
第45回中学校バドミントン大会 女子個人 出場
9. 5 第59回北海道吹奏楽コンクール 金賞
9.27 第30回北海道マーチングコンテスト 銀賞
9. 体育館窓ガラスブロック交換
10.11 第14回東日本中学校吹奏楽大会 銀賞受賞
平成27. 1. 15 第47回北海道中学校スキー大会 男子GSL 出場
3. 18 吹奏楽部「オホーツク管内教育実践表彰特別賞」受賞
平成29. 4. 1 第十八代校長 緒方 隆人先生 着任
8. 校舎屋上改修防水工事
9. 体育館暖房機煙突改修工事
令和 2. 4. 1 第十九代校長 垣内 孝仁先生 着任